【頭皮&肌が弱い40代女性のシャンプー選び】低刺激でフケ・かゆみ予防になる5種類

頭皮が弱い。肌が弱い。ちゃんと頭と髪を洗ってるのに、フケが気になる・・。頭皮ガヒリヒリする・・。

シャンプーの悩みってありませんか?

私はあります。

私はアレルギー人間で、肌もすごく弱いです。頭皮も弱いです。よく湿疹もできます。皮膚科で出してもらった頭皮に塗布する薬なども使っていますが、なかなかよくはならないです・・。

だから、シャンプー選びにはいつも悩んでいます。けっこういろいろ試してみるのですが、最初はよくても、だんだん合わなくなってきたりします。

また、シャンプーって効能とか成分とか上をみればキリがないほど、価格が高くなってしまいます。
毎日使うものだから、ちょうどいい価格で、頭皮に優しい自分に合うシャンプーってないかな?って探し続けています。

コラージュフルフル、オクト、オクトセラピエ、キュレル、ミノン、パックスナチュロン、シャボン玉せっけんシャンプー・・、低刺激だったりフケ予防になると謳っている有名どころのシャンプーは片っ端から試してきました。

そんな40代女性の私が、これまで使ってよかったなと思うシャンプー5種類を紹介してみたいと思います。

バルガス 薬用シャンプー(LION)

created by Rinker
バルガス
¥597 (2024/06/24 16:24:13時点 Amazon調べ-詳細)

現在使っているシャンプー。バルガス。ライオンのシャンプーです。

この商品はドラッグストアなどで見かけた記憶もなくて、たまたまネットで知り購入して使ってみたところ、確実にフケが減ったように思います。

肌や頭皮が弱い人ならわかると思うのですが、頭皮がカサついたり湿疹ができたりして、ちゃんと洗髪して頭皮もケアしていて清潔感を心掛けていても、フケが出てしまうということがあります。特に黒など濃い色の服を着るとフケが目立ったりして気になってしまい、私にとってフケは悩ましい問題です。

バルガスを使って、1ヶ月ほど経ちますが、明らかに以前使用していたシャンプーのときと比べてフケが気にならなくなってきました。

画像のパッケージを見てもわかる通り、お洒落感やスタイリッシュ感はゼロ、効果を全面に出しているようなデザインで、女性だと手に取りづらさがちょっとあるかもしれないですね(実際、女性で使っている人は少なそうに感じます・・)

実際使ってみると、なんというか薬品臭?というのでしょうか、独特の匂いがして、かなりクセがあります。洗い上がりも、なめらかというのとは遠くて、ちょっとキシキシする感じ。ただ、自然な洗い上がりという印象はあります。

匂いは、髪を乾かしてしまえば気にならないです。また、1ヶ月使い続けていると、洗髪の段階から匂いが気にならなくなってきました。ただ人によっては、苦手な匂いかもしれない?と思います。

合う合わないは個人差があると思うのですが、今のところ、フケ予防の効果は高いと感じます。頭皮が荒れたり赤くなったりといったこともなく、肌にも悪くなさそうです。

ただ、フケの悩みがなく、ただ低刺激のシャンプーがいいということなら、バルガス以外の選択肢がもっとありそうかなと思いました。

自分としては、今のところ、バルガスはフケの悩みを解決してくれる優秀なシャンプーだと感じています。

オクトセラピエ(LION)

created by Rinker
serapie(オクトセラピエ)
¥936 (2024/06/24 16:24:14時点 Amazon調べ-詳細)

以前、使ってたシャンプー。オクトセラピエ。

バルガスと同じライオンの商品で、有名どころのシャンプーであるオクトの上位版みたいな位置付けなのでしょうか?

フケ・かゆみを防ぐというので、2年くらい使っていました。洗い上がりもやさしく、また同シリーズのリンスを併用して、それほどキシみも感じなくて、かなり気に入っていました。

ですが、時の経過と共に私の頭皮には合わなくなったのか、頭皮が乾燥して痒みが出たりすることがありました。フケに関しては、う〜ん、正直、特別大きな効果は感じなかったです。そこそこ悪くない?くらいの印象・・。

それほどフケが気にならず、普通肌?のひとなら、まったく問題なくいいシャンプーだと思います(まあ、頭皮に悩みのない人が手に取るとは思えないシャンプーではありますが・・)

↓ちなみにオクトは、オクトセラピエに比べて価格もかなり安く、パッケージにお金をかけてない印象です。ちょっと匂いや液の色などが気になりましたが、オクトセラピエと比べてそれほど差は感じなかったです。好みの問題かもしれないです。

コラージュフルフルネクスト(持田製薬)

以前、使ってたシャンプー。コラージュフルフル。

頭皮に問題を抱えている人なら、一度は通るだろうコラージュフルフル。

私にとって今のところ、もっとも長い期間使用したシャンプーでしたが、あるとき、私の頭皮には合わなくなったのか、フケが気になるようになってきました。とてもやさしい洗い心地で、良質なシャンプーだと思いますが、自分の体質の変化なのでしょうか、ちょっと合わなくなってきてしまいました・・。

というか、振り返ると、当時の自分の体調が悪かったからなのかもしれないですね。今、また再び使ってみたら違う印象かもしれないです。

↓持田製薬のコラージュシリーズは、とてもやさしい洗い心地で、コラージュA液体石鹸は、もう20年くらい洗顔に使い続けています(皮膚科で勧められてから、ずっと使っています)

created by Rinker
コラージュ
¥1,100 (2022/07/14 23:35:41時点 Amazon調べ-詳細)

キュレルシャンプー(花王)

created by Rinker
キュレル
¥1,100 (2024/04/17 14:09:06時点 Amazon調べ-詳細)

以前使ってたシャンプー。キュレル。2年くらい使ったでしょうか。

頭皮が痛くなったり痒くなったりすることもないです。価格も1000円程度で、キュレルシリーズはどのお店でも入手しやすいというところが強みですね。

キシキシしないし、やさしい洗い心地で、匂いなどもせず、自然なイメージ。ただ、フケの悩みはそれほど解消されなかったです。

あくまで私個人の感想ですが、悪くはないがすごく良いとも言い切れない無難なシャンプーといった印象です。

パックスナチュロン(太陽油脂)

created by Rinker
PAX NATURON(パックスナチュロン)
¥1,210 (2022/08/14 08:03:17時点 Amazon調べ-詳細)

以前、使ってたシャンプー。パックスナチュロン。1年弱くらい使用したかなあと思います。

石けんシャンプー。泡で出てきます。洗い上がりは、かなりキシキシします。同シリーズのリンスを使うとキシキシ感は若干緩和しますよ。

価格も1000円くらいでちょうどいい塩梅。ただ、かなり髪の毛は爆発するので、ヘアオイル的なものを使って落ち着かせる必要がありますね。

頭皮に優しい感じはするのですが、乾燥が気になりました。低刺激ですが、フケの効果はそれほど感じなかったです・・。

シャンプー選びって難しい

フケやかゆみを防ぐ、低刺激、肌に優しい、敏感肌用といっても、その人それぞれの状態によって、合う合わないがあると思います。

だから、いろいろ試してみるしかないのだけど、その時の体調などにも左右されてしまい、絶対このシャンプーがいい!とはなかなか言い切れない部分があります。

今回あげた5つのシャンプーは、肌の弱い私にとっては、かなりいいシャンプーだと思います。だけど、加齢や頭皮の変化などから、残念ながら合わなくなってしまったりすることもありました。

難しいです・・。

とにかく刺激が強そうなものは避けてシャンプーを選んでいます。

店頭には置いていなかったりするシャンプーでも、今はネットで購入できたりするので、これからも、いろいろ試しつつ、その時の自分にあったシャンプーを探したいと思います。

あと、価格が高いからいいシャンプーというわけでもないような気がしますね。自分に合うか合わないかが一番大事だと感じます。

だから、他人にとって良いシャンプーでも自分にとっては違うということはありますし、その逆もよくあることです。

現在は、バルガスを使っていますが、この先また自身の年齢や体調の変化で、合う合わないがかわっていくかもしれないです。

いろんな商品を試して、その時の自分にマッチするシャンプーを探していくしかないのかな?と思います。

頭皮トラブルを抱えている方々のシャンプー選びの参考に少しでもなったら幸いです。

生活

Posted by えりとえりたす