【ウォーキング】水が足りない問題、無印良品のドリンクボトルと給水スポットで解決する!
ウォーキングしてると、けっこう喉が乾くのでペットボトルの水をいつも持参していた。
でも、毎回ペットボトルを持ち歩くのは経済的じゃないし、サステナブル(!)でもないことが気になっていた。
じゃあ水筒を持参しようって思っても、水筒って地味に重くないか? ウォーキングするときは、とにかく荷物を軽くしたい。
無印良品のドリンクボトルが最強
そこで、たまたま無印良品で目にしたドリンクボトルだ。むちゃくちゃ安い上に軽くて洗うのも楽だ。水筒だとゴムパッキンにカビが生えたりして清潔に保つのに気を遣う。
このボトルは洗いやすくて軽くで安価で最高だ!
ちょっとした散歩には350mlくらいがちょうどいい。
私はこのドリンクボトル青を愛用している。色も何種類かある。なぜかリンク先だと価格が高めになっているが、無印良品で買えば190円(税込)だ。
500mlもあって、それは250円。こちらもいずれ買いたいなと思ってる。
無印良品の給水機を利用すれば、水不足問題も解決する
ウォーキングしてると、水をけっこう飲む。それで、水が足りない!ってことがある。
そこで、無印良品の給水スポットですよ。
無印良品店内に給水機が設置されていて、自由に利用することができるんだ。無料で給水できる。
以下、無印良品のサイトに詳細が載っているよ。
無印良品以外のボトルに給水も可。私は、無印のドリンクボトルに給水して、ウォーキング中に不足した水を再び回復させている。
ウォーキングのルートに無印良品を加えて、水足りない問題が解決した。
水を汲むために少し遠方の無印良品の店舗に歩いていこうって気持ちも高まって、ウォーキングもはかどる。
ウォーキング以外でもドリンクボトルと給水スポットは活躍する
ウォーキングに限らず、ちょっと出かけるときも、ドリンクボトルを持って行って、無印の店舗で給水すれば、ペットボトルを毎回持っていくより経済的で節約にもなるし、なにより空のペットボトルを捨てるという罪悪感から解放される。
いいことだらけだ。
ついついペットボトルを買いがちだったけど、無印のボトルのおかげで節約できるようになったし、ウォーキングもはかどっている。
この先も、楽しくウォーキングを続けたい。