カルディを目指すケチケチウォーカー

前回は片道3.5kmの商業施設へ徒歩で行き、店をプラプラしてまた3.5km歩いて帰ってきた。

もうちょっと距離を伸ばしてみよう!ってことで、今回は片道4.5kmの商業施設を目指して、ウォーキングしてきた。

その目指す商業施設にはカルディがあるので、到着したら店頭で無料で配っているコーヒーを飲むことにしよう。

片道4.5km、約1時間で目的地へ到着した。思ったほど疲れず。あっさり着いたって感じだ。

さっそくカルディを探し、店頭で紙コップに注いでくれるコーヒーをいただく。いやあ、ありがたい。コーヒーを飲みながら店内を物色するも、ここでいろいろ買ってしまうと荷物が重くなり、帰りがキツくなりそうだったので、ただみるだけで店内をあとにした。

ケチケチウォーカー。

カフェで休もうか?とも思ったが、お金を使うのが勿体無いという気持ちが働き、商業施設の近くにある地域センター(?)みたいなところに入ってみた。

すると、フリースペース(飲食可)が充実していたので、そこの席で休んだ。勉強してる学生とかもたくさんいて、おお〜、図書館じゃなくてこういう場所に来るんだなあと、興味深かった。

無印のドリンクボトルに入れた水を飲んで、家から持ってきたブラックサンダーを食べた。甘いものを食べると疲労感が少し和らぐ気がする。

目的地の商業施設は、わりとこじんまりとしていて、1時間くらいプラプラして、また来た道を徒歩で帰った。

往復9km+施設プラプラで、17000歩くらい。

あれ? そんなに歩数多くないなあ。

前回の往復7km+施設プラプラで15000歩くらいだった。前回は行った商業施設が大規模だったんでそこでかなり歩いたのかも。

ともあれ、今回10kmくらい歩いたけど、意外にもそれほどキツくなかった。

足も痛くならなかったし、少し腰が痛いかな程度だ。ウォーキングに慣れてきたのかもしれん。

次は、片道5km、6kmくらいの目的地を設定してウォーキングしてみようと思う。

なんだかウォーキングブログっぽくなってきたなあ。街歩きとかじゃなく、純粋に歩くことそれ自体がテーマになってきた感がある。